日々の作業を支えるガジェットやアクセサリーを紹介。キーボード、マウス、USBハブ、ケーブルなど、生産性とデザインを両立するプロダクトを厳選しています。

薄型メカニカルキーボードの決定版! Keychron K1 MAXを徹底紹介!
Keychron K1 MAXを徹底レビュー!薄型・本格派メカニカルキーボードの決定版。赤軸の打鍵感、有線/無線/Bluetoothの接続性、Mac/Windows対応キーキャップなど、実際に使って分かった魅力を紹介します。

【レビュー】Magicforce 有線赤軸テンキーをKeychron K1 Max環境で使ってみた感想
テンキーがないキーボードを使ってる方へおススメな赤軸で打鍵感が良く、ブルーバックライトが映えるMagicforceの有線テンキーをレビュー。使って感じた高さの違いや見た目・雰囲気がわかるような写真も添えてお伝えします!

Creative Pebble(SP-PBL-BK)レビュー|みんな使っているコスパ最強のPCスピーカー
Creative Pebbleは、USB給電で手軽に高音質を実現するPCスピーカー。コンパクトなデザインとパッシブラジエーター搭載で、デスク周りをスッキリと整えます。

【iPad PC化計画】Logitech ドッキングステーションで iPad を “ほぼ PC” に近づけた話 (LHB-PAPP6U3)
iPadをPCライクに使いたい人必見。Logitech ドッキングステーションを半年使ってわかったメリット・注意点を徹底レビュー。USB・HDMI・SDカード・有線イヤホンまでこれ1台でOK!

【格安モニターライト】リモコン付きでこのクオリティ!? Quntis ScreenLinear モニターライト Basic Pro
リモコン付きで4,000円台!BenQスクリーンバーの半額以下で買える格安モニターライトを実際に使ってみました。24インチモニターにぴったりフィットし、Webカメラとの相性も抜群。写真付きで徹底レビューします。

トラックボールマウスを買ったら絶対に変えたいぺリックスのトラックボール
ロジクール、エレコム、ケンジントンなど主要トラックボールマウスに対応したぺリックス交換用ボールを紹介。デスク周りのカラーにこだわっている方や、トラックボールマウスをこよなく愛している方は絶対変えたいのではないでしょうか。おすすめです。

ロジクール M575S トラックボールマウスを使ってわかった本音。
ロジクールM575Sを実際に半年使ってレビュー!肩や腕が疲れないトラックボールマウスの魅力を紹介。並行輸入品(M575)の注意点や、Photoshopなど細かい作業での使い勝手も正直に解説します。