当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
薄型でデザイン性も高いキーボードをお探しですか?
今回は、多くのガジェット好きから注目を集める「Keychron K1 MAX」を、実際に使っている私が徹底的にレビューします。
Keychron K1 MAXってどんなキーボード?

薄型なのに本格派!特徴まとめ
Keychron K1 MAXは、薄型でありながら本格的な打鍵感を楽しめるロープロファイルメカニカルキーボードです。主な特徴は以下の7点です。
- 驚きの薄さ : 従来のメカニカルキーボードのイメージを覆すスリムなデザイン。デスク周りをスタイリッシュに演出します。【高さ:手前側17mm 奥側22mm】
- 赤軸の心地よい打鍵感 : 独自のロープロファイルスイッチを採用。薄くてもしっかりとしたクリック感、または静かなタイピングが選べます。(※購入時にスイッチタイプを選択できます)
- 豊富な接続方法 : 有線接続、無線2.4GHz接続、Bluetooth接続の3種類に対応。複数のデバイスを使い分ける方にも便利です。
- USB Type-C給電 : 最新のUSB Type-Cポートで給電。PCやスマホと同じケーブルで充電でき、デスク周りの配線もスッキリ。
- 美しいバックライト: 様々な点灯パターンが楽しめるバックライト機能を搭載。暗い場所での視認性を高めるだけでなく、デスクを鮮やかに彩ります。



- Mac/Windows対応キーキャップ: Keychronの強みの一つ。MacとWindowsの両OSに対応した交換用キーキャップが標準で付属します。OSを切り替える際にキー配置で迷うことがありません。
- デザインのアクセント: キーボード上部にあるESCキーは、本体に装着されている色(通常はグレー系)とは別に、鮮やかなオレンジ色のキーキャップが予備として同梱されています。気分や好みに合わせて、ESCキーをデザインのワンポイントにできます。


¥19,360 (2025/10/12 19:05時点 | 楽天市場調べ)

Keychron K1 MAXを実際に使ってわかったメリット・デメリット
✨ メリット:デザインと実用性の両立
- 作業効率アップ: 長時間のタイピングでも疲れにくい設計で、スムーズに作業が進みます。
- デスクがスッキリ: 薄型のため、持ち運びにも便利。また、デスク上のスペースを圧迫しません。
- カスタマイズ性: Keychron独自のQMK/VIAにも対応しており、キーマップを自由に設定できます。(上級者向け)
- 高い接続性: 有線・無線・Bluetoothの切り替えが簡単で、利用シーンを選びません。
- 見た目の美しさ: バックライトがデスクをおしゃれに演出し、モチベーションもアップ!
🤔 デメリット:購入前に知っておきたい点
- 慣れが必要な場合も: 通常のキーボードよりキーキャップが平らなため、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
- 打鍵音: スイッチの種類によっては、オフィスなど静かな場所では少し音が気になる可能性があります。(静音性の高いスイッチを選ぶのがおすすめ)
- バックライトの設定が若干めんどくさい: 例えばバックライトの点灯パターンキーがキーボード右上にあるのですが、何の拍子に当たったりして点灯モードがずれると、元の点灯モードまで何回も点灯パターンキーを押さないといけないのが煩わしいと思います。
あなたに合うのはどの軸?メカニカルスイッチの種類を比較
Keychron K1 MAXで選べるロープロファイルスイッチには、主に「赤軸」「茶軸」などの種類があります。(※製品ラインナップにより異なる場合があります)

カチャカチャ音は欲しいけど、web会議中や通話中に音が入るのもなぁ。。。といろいろ考えた結果、僕は赤軸を選びました。
軸の種類 | 打鍵感 | 打鍵音 | 特徴 | こんな人におすすめ |
赤軸 | 軽く滑らか、押し始めから底まで抵抗が少ない | 静かめ | リニアな打鍵感で、スムーズなタイピングが可能 | 長時間のタイピング、ゲーム、静音性を重視する方 |
茶軸 | 適度な抵抗、キーが押された感覚がある | 赤軸よりは大きめ(カチャカチャ) | 軽いタクタイル感(引っかかり)があり、入力の認識がしやすい | バランス重視、タイピングの正確性を求める方 |
Keychron K1 MAXはこんな人におすすめ!
- デザインにこだわりたい方: スタイリッシュでモダンなデザインが好きな方。
- Mac/Windows両方使う方: OS切り替えが簡単で、デュアル環境で作業する方。
- 本格的な打鍵感を求める方: 薄型でも安っぽい打鍵感は嫌だという方。
- 複数のデバイスを使い分けたい方: 有線・無線・Bluetoothをシームレスに切り替えたい方。
- デスク環境をおしゃれにしたい方: 美しいバックライトでモチベーションを上げたい方。
【まとめ】あなたのデスクに「最高の打鍵感」を
Keychron K1 MAXは、**「薄さ」と「本格的なメカニカルキーボードの打鍵感」**を見事に両立させた、まさに決定版と呼べる一台です。
デスク周りを整えたい方、ワンランク上のキーボードで作業効率を上げたい方は、ぜひ一度試してみてください!

¥19,360 (2025/10/12 19:05時点 | 楽天市場調べ)
